2007年 07月 09日
夏トンボ |
夏のトンボを求めて里山のため池を見て回りました。
池に着くと早速チョウトンボがひらひら飛んでいます。
他にもショウジョウトンボなども見られクロスジギンヤンマはほとんどギンヤンマと
入れ替わっているようです。
脇を流れる川ではハグロトンボが飛び、休耕田ではモートンイトトンボも見られました。
コフキトンボ、アキアカネ、ノシメトンボなどもいて大分夏の種類が、出揃ってきたようです。
チョウトンボ トラフが見られた池にはすべてにいました。

ハグロトンボ 川の脇に少しだけいました。

ショウジョウトンボ 警戒心が強く意外に寄れません

キイトトンボ 個体数は少ないのですがあちこちで見られました

コオニヤンマ サナエ類は少なくなっていましたがこれだけは結構いました

モノサシトンボ すっかり増えていました

タカネトンボ ホバってくれないので難しいですね

池に着くと早速チョウトンボがひらひら飛んでいます。
他にもショウジョウトンボなども見られクロスジギンヤンマはほとんどギンヤンマと
入れ替わっているようです。
脇を流れる川ではハグロトンボが飛び、休耕田ではモートンイトトンボも見られました。
コフキトンボ、アキアカネ、ノシメトンボなどもいて大分夏の種類が、出揃ってきたようです。
チョウトンボ トラフが見られた池にはすべてにいました。

ハグロトンボ 川の脇に少しだけいました。

ショウジョウトンボ 警戒心が強く意外に寄れません

キイトトンボ 個体数は少ないのですがあちこちで見られました

コオニヤンマ サナエ類は少なくなっていましたがこれだけは結構いました

モノサシトンボ すっかり増えていました

タカネトンボ ホバってくれないので難しいですね

by hataten
| 2007-07-09 19:36
| 昆虫関連
|
Comments(4)

おはようございます。
いろいろなトンボがいていいですね。
8月がたくさん見られるピークですか?
今年何種類会えるか楽しみです。
いろいろなトンボがいていいですね。
8月がたくさん見られるピークですか?
今年何種類会えるか楽しみです。
Like