2014年 06月 27日
小さなトンボたち |
今日も通りがかりに、小さいトンボたちを見てきました。
別に小さいのばかりでなくても良いのですが、天気が悪く多くのものはほとんど姿を現さないので、小さいものばかりなのです。
モートンイトトンボは赤いのやら緑のやらもたくさん見られましたが、やはりオスが一番です。

オオイトトンボは思ったより姿が少なく近くで見られたのはこの個体のみ

場所を変えてハッチョウトンボを見に行くと思いがけず電線にコシアカツバメが止まっていました。
2年ぶりかな?
短いレンズしか持っていなかったので、残念。

ハッチョウトンボも順調に発生していましたが、湿地が乾き気味で、やはり雨が少ないのが影響しているのでしょうか。

別に小さいのばかりでなくても良いのですが、天気が悪く多くのものはほとんど姿を現さないので、小さいものばかりなのです。
モートンイトトンボは赤いのやら緑のやらもたくさん見られましたが、やはりオスが一番です。


2年ぶりかな?
短いレンズしか持っていなかったので、残念。


▲
by hataten
| 2014-06-27 23:37
| 昆虫関連
|
Comments(0)